No Satisfaction

競馬関係の仕事してます。写真撮るのは好きですが、ヘタです。

タグ:iPhoto

 iPhotoから、フォトアルバムを作って、mobile meしたのですが、日付順に並んでいて、それを、そのままアップロードしてしまいました。

 「二泊三日で沖縄旅行に行ってきました。」とか、「友達の結婚式の写真です。」とかだったら、別段、時系列のアルバムをアップして、それで、簡潔なんだけど、競馬場別に作ってるフォトアルバムは、時系列でアップして完了ではなく、出掛けたら、蓄積して最新の物を冒頭に表示したい。

 全部作り直しです。

 mobile meなので、iPhoto上にあるアルバムを並び替えて、更新をかけたら、web上のアルバムも更新されて並び替えてくれるのかと思っていたら、全く持ってして、無視されました。現時点では、そこまで、フォローしてないのかなー。ローカル環境と、webをクラウドが繋いでくれるんじゃないのかよー。

 仕方が無いので、今、作り直してます。
 結構、時間がかかる作業なので、今夜、全部いっぺんにアップを仕掛けて、そのまま寝てしまうかも。

 その事に思いつき、iPhoneと同期しているiPhotoのアルバムは、総て、日付降順で並び替えて、新しい写真が先頭に来るようにしました。そーじゃないと、見辛いからね。なんだかんだで、写真容量がもう少しで1GBを超えます。音楽はさほど入れてないから、残り8GBはありますが。

 携帯のカメラなんですが、デジイチを導入してから、写りに非常に不満を持っていて、どうせ撮るならってデジイチでとなって、あんまり、使ってませんでした。こーゆーのがあったよとか、他人に見せるために撮る目的もあるのが携帯のカメラだと思っていたのですが、iPhotoとiPhoneをシンクロさせるのは、非常に便利です。デジイチの写真、最適化して電話の中に収まる訳ですから。

 自分で撮ってる写真だから、それをみて、ニタニタする事はないのですが、有事の際に誰かに見せるには便利かも。誰に見せるんだって話もあるんですが。まあ、備えあれば憂いなし、ですわ。

 iPhoneは、携帯電話と思わずに、自分で作り込む、電話がかけれるPDAですな。

 ブログも引越しして、写真の管理は、ライブドアPICSでやろうと思ったら、有料版は、カード決済のみだと。カードは、持ってるんだけど、変わってるカードなので、決済ができない。

 あらー、どないしましょかーと考えて、よくよく考えたら、調子が悪い、mobile meがあるではないかと。ギャラリーがあるので、そちらを活用する事とした。iPhotoから直接アップできるし、mobile meには、お金払ってるんだから、有効活用しないと駄目かなと。

 ブログは、こちらを使うとして、ギャラリーは、mobile meを使う事にします。

 今週末と来週末は、日曜日出勤なので、あんまり、時間が取れないですが、コツコツと更新してみようかね。iPhotoで、競馬場別にキーワードは設定したので、それをそのままアップロードしてみます。

 7月19日(土)に購入し、8月1日(金)の夜にぶっ壊れた、iPhoneですが、今の所順調に稼動しております。ソフトバンクから、料金プランとメールに関する海底のお知らせも出ましたが、本体、交換してから若干動作が速くなった気がします。気のせいかもしれませんが。なんか、チューニングされたのでしょうか??

▼Eメール(i)の保存期間を無期限に
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080805_01/index.html

▼最低月額料金2,990円で「iPhone 3G」が利用可能に!
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080805_02/index.html

 あんまり、影響の無い発表でもあります。
 Eメールに関してですが、前々から、携帯のメール、メモリの限界に来たら勝手に削除されていたし、そんなに、重要なメールとか、携帯ではないから、別段構いません。最初から、メールを保存したい人は、@i.softbank.jpのアカウントじゃなくて、@me.comをメインのアドレスにするのがいいかもしれないですね。若しくは、gmailか。

 次に、料金プランですが、初期導入を考える人に、ハードルを下げるって意味合いではいいですが、私には、あまり、関係ないです。これだったら、トップラインの料金を下げていただきたく。

 あと、パケットで料金を表示してますが、iPhone上では、MBで通信料を表示しているので、それで合わせてくれた方がわかりやすいですねー。

 ちなみに、この前、料金プランの変更をしたので、旧携帯電話はホワイトプラン+パケット定額、iPhoneは、ダブルホワイト+パケット定額となっております。

旧携帯:
ホワイトプラン 980円
パケット定額 1029円〜

iPhone:
ダブルホワイト 1960円
Sベーシックパック 315円
パケット定額フル 5985円
本体代金(割引後) 1440円

 全部合計すると、全く通話しなければ、月々11,682円となる。2台で。実際は通話するし、旧携帯の分割代金(昨夏機種変更したばかり)なので、2万円弱の支払いとなるか。

 旧携帯に関しては、どこかのタイミングでパケット定額は解約、ホワイトプランのみでキープしようと思ってます。お財布ケータイとして、活躍してもらおうかなと。iPhoneは、メインの携帯で頑張ってもらいたいのですが、この前みたいな、いきなりのクラッシュが怖いので、はやく、流通が落ち着いて、壊れてもすぐに交換してもらえる環境になって欲しいなぁ。

 この前は、たまたま、土曜日が休みですぐに交換にいけたけど、平日だったら、目もあてれないし。

↑このページのトップヘ