
四条烏丸の英太朗にて。カレー煮込みうどん。左側がうどん煮込み、右が雑炊。カレーにしてはサラッとしてるけど、食べやすくて非常に美味い。暑い夏でも食べたい煮込みうどん。

盛岡の老舗、東屋のカツ丼。カツに黒こしょうがマブしてあって、甘い玉子とのマッチングはすんばらしい。

わんこそば、いままでの記録は135杯でしたが、今回はライバルもいたので競り合い169杯まで大幅に記録更新。
先週末に体重を量って、それから大阪→京都→盛岡と転戦して今朝体重を量ったら106キロでした。
一時期は101キロを切っていた体重も春先からの暴飲暴食で太ってしまいました。糖尿の具合もよろしくないし(定期検診行ってないけど、体重減ってないから改善していることはない)、ここは一念発起して、糖質制限をやるしかないです。

強い味方を発見したのでこちらを併用しつつ頑張りたいと思います。
楽天市場で48食入りを買いました。朝ご飯は、しばらくはこれだけで頑張ります。
実は、7月に入ったあたりから、いやー、ホントになんとかしないと着る服がないよ!と思っていたところに、テレビ番組でライザップの特集をやってました。番組の内容を要約すると、
- ジムでのトレーニングは50分×週2回、筋トレのみで有酸素運動はやらない。
- 糖質を出来るだけとらない食事をする。
のが原則だと。筋トレは、トレーナーもついてるので追い込む感じでがっつりやらされるみたい。有酸素運動を殆どしないってのには衝撃をうけましたが、そのかわり糖質制限することで痩せる体にすると。
カレー煮込みうどん、カツ丼、わんこそば、全て炭水化物の塊=糖質なんですが、このあたりをガッツリ減らしてみようかなと。 自分ルールは、
カレー煮込みうどん、カツ丼、わんこそば、全て炭水化物の塊=糖質なんですが、このあたりをガッツリ減らしてみようかなと。 自分ルールは、
- 1人で食べるときは糖質(炭水化物)を出来るだけ減らした食事
- みんなで食べるときは、炭水化物を避けつつも普通に食べる
としましょうか。
筋トレは、ジムにも行きつつ、自宅にもダンベルとかケトルベルはあるので毎日やってみます。
今朝の体重は106キロ。
一ヶ月後にはどうなるかなぁ。