20090826唯我独尊
1137に富良野駅に到着、そこから苫小牧を経由して室蘭に向かう訳だけど、1308富良野発に乗車予定で間が空く。

よって、昼飯は富良野で食べようと。色々と旅に出る前から色々と駅に近い店を物色してたんだけど、富良野カレーで有名な、"唯我独尊"にいく事に。

なんで富良野でカレーなのかって話しだけど、スパイス以外の素材が揃うから、地域活性化で地元に店が増えたらしい。

確かに、北海道の素材、じゃがいも・タマネギ・人参を入れて作ったカレーはうまい。

よって、駅から比較的近い"唯我独尊"に足を運ぶ事に。ガイドブックにも載ってる店なので、混んでたら電車に間に合わないし最悪だなーと思っていたら、昼前の時間だったのもあり、比較的すんなりと案内される。

20090826唯我独尊 というか、店員は、せっかく来てくれたので屋内の席に案内したかったようだけど、時間もないし、屋外の席が空いてるので、天気もいいからここでいいよとそこに座る事にしただけの事。

木の右下に椅子に座ってる人が見えますが、そこで食ってました。天気もよかったし、荷物も多く一人で店内のテーブルを占拠するのも悪かったので。


   店は、かなり歴史を感じさせる作り。30年以上商売しているらしく、バンガロー風な作りで、回りは木で覆われていて、駐車場は砂利の露天、駅から少し歩くしガイドブックに載ってないと、永遠に発見できなかったと思われます。




前置きが長いですが、そろそろ、カレーの話しを。

20090826唯我独尊

今回食べたのは、オム+ソーセージカレー(1450円)の一品。
カレーで1450円はどうよ?って話しですが、自家製ソーセージとオムレツもついてるし、旅のネタだ、いっぱついっとけと頼んでみたら、これが、噂に違わず絶品!

まずは、自家製ソーセージがスパイスが効いて香ばしい。追加でビールを。。と言いたくなったけどここは我慢で。付け合わせについていた、鮭の薫製(写真の左端、ソーセージの近くにある焦げたさかな)もいい塩梅。カレーの付け合わせで、鮭の薫製とは恐れ入った。

メインのカレーは、少しピリッとスパイスが効いて、野菜のうまみたっぷりな感じ。オムレツは、中にチーズが入っていて、辛いカレーに甘いオムレツが非常に合います。辛いカレー、甘いオムレツ、スパイスの利いたソーセージ、どー考えても酒飲み好みの味付けですね。

 20090826唯我独尊
20090826唯我独尊

今度は、夜に来てゆったりビールでも呑みたいですねぇ。
ウインナーと鮭の薫製をあてにして。