青春18きっぷ、初回の使用は韮崎への旅。片道3時間半の電車の旅、おめあてはひまわり畑だったのですが。。。

全く持ってして、咲いてない。
ネットでは、咲いている畑もあるって取り扱いだったので覚悟はしてたんだけど、メインの畑がこれだけ青々としていると、かなり凹む。でも、これだけの向日葵が満開になってるもみたいよなー。
咲いている畑があるのは確認してましたが、あいにくの雨スタート。大森を出た段階ではまずまずの天気で、天気予報も韮崎は曇天で降水量0になってたんだけど、甲府を超えたあたりからかなり雲行きが怪しく、韮崎に着いたらパラパラと。


バスは、片道600円。1日乗り放題の券は1000円。ちょっとでも安い方がいいので後者を選択。で、バスに乗ったら、こりゃまた意外に遠い。信号もないので、ほぼ、ノンストップで行けたのだけど30分程かかった。バスで3駅だし、近そうだから強気のタクシーでもいいかと思ってたんだけど、そんなのに乗ってた日にゃ、青春18きっぷで交通費を節約した意味が無くなる所だった。危ない。



咲いてないひまわり畑の方が多かったけど、ひとつの畑が大きいので、満開の畑で十分にひまわりは堪能できました。天気だけが気に入らなかったんだけど、途中で小一時間程、お日様が顔を出してくれて雲も少し切れたので、助かりました。


夏のひまわり〜って感じの強い日差しではなかったんだけど、山間だし、ちょっと涼しげな感じ??日差しが弱いだけ??
ひまわり畑は、お盆頃が見ごろになるように調整しているみたい。
冒頭で掲載した畑がひまわり一色で色づいて、後方の山々も綺麗に見れる日があったら行きたいなー。休みがあうかどうかがネックなんだけど。




昨日も少し紹介した、顔の形になってるひまわりは、何本がそうなってました。隠れキャラなのか、だれかがこーゆー風にしてるみたい。畑の角に映えてましたが、結構面白いアイデアかなー。
ちなみに、1時半頃に、どえらく気温が下がってきたので、山間だしこりゃ雨降るぞと早めの撤退を決意。バスは13時45分発のバスに乗り込んだから、ハードの豪雨。山を下りて駅に着いたら止んでたけど、畑にいたら逃げ場もなかったし、結構悲惨だったなー。
座間のひまわり畑は、去年・一昨年と出かけましたが、明野の方が規模は大きいかな。畑の面積が違いすぎるってのもあるけど。ただ、距離を考えると、座間の方が神奈川県だし、財布にも優しいですね。。
▼20090807韮崎(ひまわり)フォトアルバム
http://pics.livedoor.com/u/toorude/album/144940
▼明野サンフラワーフェス2009
http://www.city.hokuto.lg.jp/hokuto_wdm/html/joy-a/52786934823.html
全く持ってして、咲いてない。
ネットでは、咲いている畑もあるって取り扱いだったので覚悟はしてたんだけど、メインの畑がこれだけ青々としていると、かなり凹む。でも、これだけの向日葵が満開になってるもみたいよなー。
咲いている畑があるのは確認してましたが、あいにくの雨スタート。大森を出た段階ではまずまずの天気で、天気予報も韮崎は曇天で降水量0になってたんだけど、甲府を超えたあたりからかなり雲行きが怪しく、韮崎に着いたらパラパラと。
バスは、片道600円。1日乗り放題の券は1000円。ちょっとでも安い方がいいので後者を選択。で、バスに乗ったら、こりゃまた意外に遠い。信号もないので、ほぼ、ノンストップで行けたのだけど30分程かかった。バスで3駅だし、近そうだから強気のタクシーでもいいかと思ってたんだけど、そんなのに乗ってた日にゃ、青春18きっぷで交通費を節約した意味が無くなる所だった。危ない。
咲いてないひまわり畑の方が多かったけど、ひとつの畑が大きいので、満開の畑で十分にひまわりは堪能できました。天気だけが気に入らなかったんだけど、途中で小一時間程、お日様が顔を出してくれて雲も少し切れたので、助かりました。
夏のひまわり〜って感じの強い日差しではなかったんだけど、山間だし、ちょっと涼しげな感じ??日差しが弱いだけ??
ひまわり畑は、お盆頃が見ごろになるように調整しているみたい。
冒頭で掲載した畑がひまわり一色で色づいて、後方の山々も綺麗に見れる日があったら行きたいなー。休みがあうかどうかがネックなんだけど。
昨日も少し紹介した、顔の形になってるひまわりは、何本がそうなってました。隠れキャラなのか、だれかがこーゆー風にしてるみたい。畑の角に映えてましたが、結構面白いアイデアかなー。
ちなみに、1時半頃に、どえらく気温が下がってきたので、山間だしこりゃ雨降るぞと早めの撤退を決意。バスは13時45分発のバスに乗り込んだから、ハードの豪雨。山を下りて駅に着いたら止んでたけど、畑にいたら逃げ場もなかったし、結構悲惨だったなー。
座間のひまわり畑は、去年・一昨年と出かけましたが、明野の方が規模は大きいかな。畑の面積が違いすぎるってのもあるけど。ただ、距離を考えると、座間の方が神奈川県だし、財布にも優しいですね。。
▼20090807韮崎(ひまわり)フォトアルバム
http://pics.livedoor.com/u/toorude/album/144940
▼明野サンフラワーフェス2009
http://www.city.hokuto.lg.jp/hokuto_wdm/html/joy-a/52786934823.html