7月は毎週出張でくたびれました。
くたびれる要因としては、高血圧と糖尿病が主要因だとは思うのですが、少しはましになってきた感じもしております。

今年に入ってから、安定して体調が悪いので何が原因かよくわからんので、糖尿病外来に行ったり、総てにやる気がないので心療内科に行ったりもしましたが、睡眠不足で高血圧になりボーッとしてるようです。

睡眠の質を上げるためにはと、寝れないときは、処方された睡眠導入剤を服用したり、体が酸性になってるのは良くないので、酢を飲めと健康本に書いてあったのでレモン酢を作って飲んだりしてます。

春ぐらいには、7月の毎週出張が終わったら、8月は休職しようかなと思ってましたが、レモン酢を毎日飲んでるからか、少しはやる気は継続されております。

しかしながら、体調面を上回る大きな課題のビッグウェーブがやってきております。社内公用語と言われております、英語の課題をクリアせねばなりませぬ。今の会社で長く働ける気もしないのですが、1年ぐらいは英語の勉強してみて、ダメだったら何か仕事探さなアカンかなーと。50歳前での転職は色々とキツイ気もするが、仕方がないですわな。

今日は、朝から家事洗濯、インターフォン工事の対応、昼飯食べて風呂掃除してシャワー浴びたらこんな時間に。

部屋の掃除をしつつ、TOEIC対策の参考書を部屋の中からサルベージするかな。。