火曜日に休みって優雅なんですが、週頭に休んで明日から1日遅れた分を追いつくために必死こいたりすることを考えるとブルーです。じゃあ、休むなって話もあるんだけど、家事洗濯せなあかんからしゃーないやん。
iOS5ですが、世間的には siri 最高!と盛り上がってますが、iPhone4Sでしか使えない機能なので、iPhone4の私は指を咥えてみているだけです。iPhone4Sを購入した人がネット上で、「siriは面白い!」「siriは英語圏だけだけど来年から日本語対応、バンザイ!」的なツイートをよくわかってないおじさんが見て、洋ピンの尻か?とiPhone4Sを買わなければ良いと思う今日この頃。
前フリはそんなところで。
iOS5からiCloudと使ってバックアップが取れるようになりました。
クラウド上にバックアップが取れるのは、Macにつながなくてもいいしこりゃ便利だわ〜と思ったんですが、いざ復元するときにちゃんとできるのかな?と不安だったので最初は使いませんでした。が、よくよく考えると、クラウド環境にバックアップファイルがあるので、iTunesにダウンロードされて復元されるだろうと高を括ってiCloudでのバックアップをすることに決定。
iPhoneがクラッシュしての復元は、iPhone4を導入してから一度もしてないんだけど、本体がクラッシュしたり無くしたりってのはいつ起こるかわからないので、転ばぬ先の杖でiCloudにバックアップを置くことにしました。
最近追加した曲が、自動的にiPhoneに同期されるというのは、「あ、まだ同期してねーから聞けねぇや。」ってのが無くなるからいいね。
iPhoneとMacのWiFi経由での同期だけど、一番欲しいなぁと思うのはカメラロールをiPhotoと自動で同期して欲しいんだよね。シンプルにカメラロールが、iPhoneとMacで同期。ホントは、カメラロール全部がiCloudに入って、iPhoneやMacで変更したら修正されてまた同期ってのがいいんだろうけど。iPhoneからiPhotoへは、あくまでも「取り込み」だからねぇ。
iOS5ですが、世間的には siri 最高!と盛り上がってますが、iPhone4Sでしか使えない機能なので、iPhone4の私は指を咥えてみているだけです。iPhone4Sを購入した人がネット上で、「siriは面白い!」「siriは英語圏だけだけど来年から日本語対応、バンザイ!」的なツイートをよくわかってないおじさんが見て、洋ピンの尻か?とiPhone4Sを買わなければ良いと思う今日この頃。
前フリはそんなところで。
iOS5からiCloudと使ってバックアップが取れるようになりました。
クラウド上にバックアップが取れるのは、Macにつながなくてもいいしこりゃ便利だわ〜と思ったんですが、いざ復元するときにちゃんとできるのかな?と不安だったので最初は使いませんでした。が、よくよく考えると、クラウド環境にバックアップファイルがあるので、iTunesにダウンロードされて復元されるだろうと高を括ってiCloudでのバックアップをすることに決定。
iPhoneがクラッシュしての復元は、iPhone4を導入してから一度もしてないんだけど、本体がクラッシュしたり無くしたりってのはいつ起こるかわからないので、転ばぬ先の杖でiCloudにバックアップを置くことにしました。
WiFi経由でiTunesと同期は便利!
前々から欲しい機能の一つだったんだけど、これはハチャメチャに便利ですね。アプリケーションも音楽も自宅のMacと自動的に同期するのは接続する手間がなくて非常に快適です。大量に同期させたいときは、夜寝てる間に放置しておけば同期されてるのは非常に良い。最近追加した曲が、自動的にiPhoneに同期されるというのは、「あ、まだ同期してねーから聞けねぇや。」ってのが無くなるからいいね。
iPhoneとMacのWiFi経由での同期だけど、一番欲しいなぁと思うのはカメラロールをiPhotoと自動で同期して欲しいんだよね。シンプルにカメラロールが、iPhoneとMacで同期。ホントは、カメラロール全部がiCloudに入って、iPhoneやMacで変更したら修正されてまた同期ってのがいいんだろうけど。iPhoneからiPhotoへは、あくまでも「取り込み」だからねぇ。