塩鯖焼き定食を食べたのだが、まずまず。なんとなく、サバが、ノルウェー直輸入な感じがして、ちょっと、食傷気味。漬け物とかキンピラゴボウとか、みそ汁とかいい感じだっただけに。今度は、違う魚を食べよう。
今週は、金・土とお休みで、明日は出勤。大井競馬、ナイター開催です。
金曜日は会社の飲み会が。家が近いと、休みだけど吞み会に出るのも苦にならず。
大森海岸駅に近い、博多ってところで飲んだのですが、飲み放題のコース4500円ですが、ボリュームがありすぎて、死んじゃいそうでした。次は、腹を減らせてからリベンジしよう。
もつ鍋も、いろいろありますが、博多の店名が物語るとおり、豚骨風味ながらに、あっさりしていて、美味い。
食ってばかりですが、金曜日・土曜日ともにまったり過ごしました。
まず、写真の整理が追いついていない、洗濯物が溜まっている、金曜日は恐ろしい豪雨で外に出れなかった、あちこちに出かけたので10月は散在した、家庭内のPC環境を整えたかった、と、取り留めなく理由を書きましたが、そんな感じで、休日は過ぎてしまい。今日は、だめ押しで昼寝もしたので、朝、ゆっくり起きて部屋星の洗濯物を干して、昼飯食べて、トイレットペーパーを買って帰宅、そのまま昼寝、晩飯ですか。
大阪に住んでる時は、ほぼ、週に1〜2回は食べていた王将の餃子。天満のソフトSM喫茶の横の王将、いまでもやってるのかなぁ。あそこの王将が、天神橋商店街では一番美味かったんだけど。
夜は猛烈にチャーハンが食べたくなったから王将に行きましたが、なーんか、微妙に味が違うんだよな。特に、餃子の味が。関東は、焼きが主流だからかな。もうちょっと、蒸し餃子らしい、モチモチ感が欲しいところだ。