
横須賀市の取り組みが前々から気になっていたので、今日は天気も良いしよこすかグルメきっぷを使って横須賀へ。(横須賀市の取り組みはこちら)
ホームページのモデルルート01にそって行動しようと決めていたので、早速ミッションスタート。サクサクとハックしながら三笠公園へ。横須賀は凄い久しぶり。5年ぶりぐらいだろうか?もっと前かな?記念鑑 三笠を見た覚えはありますが。まあ、それはさておいて、さくさくハックして一つ目のミッション終了。
さっくり終わったので桟橋から猿島へ。
Ingressのスキャナー画面を見せたら半額(1300円が650円)になるとHPには書いてあったけども、半額はでかいですね。真冬の無人島、寒いだけだし行く人も少ないだろうとおもいきや、船はそこそこの混雑。30人ほど乗船して猿島へ。波が高くて桟橋で波しぶきを浴びて大変でした。今日は、波が高い影響なのか、午後の船は13時15分の猿島発で終了してました。




猿島は無人島ですが、旧海軍の要塞として使われていた島で、なかなか、風情のある防空壕とか砲台跡があります。海も綺麗だし、次は夏場に来てみたいですね。ポータルは、オールグリーン、ここでもさっくりミッションをこなして、復路の船が来るまでにいくつか壊しておきました。土日しか船が動いてないようなので、明日を乗り越えたら来週土曜日までは持ちこたえるかなー?


風はめちゃめちゃ強かったけど、海も綺麗で癒やされましたねぇ。
復路の船に乗船する際には、波しぶきを思いっきり浴びました。冷たかったぁ〜。
お昼ご飯は、横須賀のご当地バーガーを。
京急のよこすかグルメきっぷは、往復乗車券+選べる食事券付き。パンフレットに掲載されているお店で、TUNAMIって所でハンバーガーを。

めちゃめちゃでかかった。
凄まじいボリューム。うまかったけど、歩いて消費したカロリーよりも明らかに高カロリーですな。
ハンバーガーは、どぶ板通りにあったので、どぶ板通りミッションもサクッとクリア。そこから、ヴェルニー公園のミッションをやろうと公園に向かうと、

潜水艦がどーん。

軍艦がどーん。
普段目にしないので、テンション上がった!
朝から出て、寒くなる前に戻ってきましたがUPVも130ぐらい稼げたし面白かったですね。寒い時期ではなく、もうちょっと暖かくなってからの方がいいかもしんないです。