No Satisfaction

競馬関係の仕事してます。写真撮るのは好きですが、ヘタです。

2014年05月

天皇賞(春)は、鉄板レースのイメージが強いんだけども、過去10年で馬連が一桁配当だったのは1回だけ。ディープインパクトとリンカーンで決着した2006年。2009年から1番人気は5年連続で着外になっておりますが、今年はどうなることやら。オルフェーヴル、ゴールドシップと2年連続で吹っ飛んでるので、なーんとなく今年もちょい荒れぐらいにはなるような気が。

▲14.キズナは強いです。
おそらくここも後方から坂をゆっくり下って大外をぶん回してくるんだと思いますが、フルゲート18頭になり外を回るロスにより前を捉えられない可能性もあるんじゃないかと。もちろん、ペース次第ではありますが、ここは◎3.サトノノブレスの先行押し切りに期待。距離は菊花賞で経験積み、阪神大賞典は出遅れての4着、これで人気を落としているならば京都コースに戻ったここは狙い目かと。内枠から淡々とロス無くマイペースで競馬ができれば。

○8.ゴールドシップは、気性的にも大人になってきたみたいですが、何をやらかすかわからない部分もあるので印を落としました。阪神大賞典のレースを見る分にはまったく問題は無いのですが。先行しての王様競馬になるでしょうか。注12.ウインバリアシオンは、近走大崩れ無く安定してます。長くいい脚が使えるタイプですが、京都コースは勝ち星なし。京都記念でポカして見たり、天皇賞(春)でビートブラックの後塵を喫してみたりと気になる点も。

◎3.サトノノブレス
○8.ゴールドシップ
▲14.キズナ
注12.ウインバリアシオン
△7.フェノーメノ
△2.アドマイヤフライト
△18.デスペラード

印が多いのは、まさかの大波乱になったときのために軽く押さえておくためです。
馬券は◎からの馬連と、◎=○2頭軸の3連複で。▲が前を捉えきれない展開も想定しております。 

昨日は振替休日。午前中はジム、夕方から少しばかり会社に顔を出した。

P1120378

そのだ・ひめじ競馬から兵庫チャンピオンシップのキャラバン隊がきたのでその対応をしておりました。
夜は、かしわ記念の予想番組の収録を。



かしわ記念は8頭立てとかなり寂しい頭数になってしまったなぁ。


▼5月2日(金)の運動
 ショルダープレス 36kg×15×3セット
レッグカール 55kg×15×3セット
レッグエクステンション 55kg×15×3セット
インナーサイ 45kg×15×3セット
シーテッドローイング 59kg×15×3セット
ロータリートルソー 54kg×15×2×3セット
ベンチプレス 60kg×10×1セット 65kg×10×2セット 70kg×10×2セット
ペックフライ 55kg×15×3セット
ATM 60分 

 金曜日は午前中のトレーニングだったからか、調子も良くてベンチプレスは70kg×10×2セットできました。
 次回からは、60kgスタートで、65kg→70kgでフィニッシュで頑張ってみましょうか。最近、真面目にプロテインを飲んでるのが功を奏してきたかな?

▼5月3日(土)の運動
インナーサイ 45kg×15×2セット
ATM 60分
バイク 30分

 内転筋群を鍛えた方が痩せやすい体になるので、筋トレはインナーサイだけやりました。少しばかり疲れが残ってるので回数は多くやらず。有酸素運動は、ATM(Adaptive Motion Traner)ってのをやってますが、一般的なクロストレーナーより動きがちょっと多いですかな。このマシン、ジムに通い始めた頃は凄いしんどくてできなかったんですよね。

 明日は勤務時間が長いのでジムはお休み。
 明後日は、船橋競馬場でイベントなのでたくさん歩くことでしょう。

 

↑このページのトップヘ