
ローリングストーンズ、東京ドーム公演初日行って参りました。

初日はアリーナがとれました。
場所は端ですが、11列目は興奮します。有給休暇を申請して十分に睡眠を取り、午前中は洗濯をしつつストレッチをして体をほぐしました。

撮影禁止と激しくアナウンスされてましたが、開演前に撮ってみました。アーチスト写ってないから許してください。一般の人写ってますが、ごめんなさい。場所的には、最近のストーンズのライブでセンターのバックスクリーンで写ってるアニメーションは一切見れない状態。
#ストーンズ来日 #StonesJapan pic.twitter.com/FrkCCFcSyP
— The Rolling Stones (@RollingStones) 2014, 2月 26
今日は体力勝負になると思ったので、昼飯は、麻婆豆腐定食+黒酢入り酢豚を食べました。
食べ過ぎですが、ライブで消費するかと。
でもって、3時前には自宅を出発したんですが、グッズを買い終わったら既に5時を回ってました。
何でこんな事になったかというと、どえらくグッズ売り場が混んでいたからです。並ぶ時点で、90分待ちでしたが、まあ、しゃーない、時間はあると並ぶことに。ツアーパンフレットは別の売店でゲットしていたので、並んでいる間にじっくり読もうと思ったら、

全部英語やし。
日本語版ちゃうし。
Twitterのタイムラインを眺めつつ、ストーンズ聞きながら頑張って並びました。90分。
▼オフィシャルサイトのグッズ一覧
http://14onfire-japantour.com/goods.php
買うものはあらかじめ決めていった方がスムーズに買えることでしょう。
あと、サイズを合わせて買おうとする輩が非常に多く、それが原因で行列ができてた感じです。冬場で上着着て、その上からTシャツのサイズ合わせしてわかるもんか〜?と思いながら見てましたが。
私は、迷わずXLを選択。
来週のライブは新しいTシャツを着ていこう。
#ストーンズ来日 #StonesJapan Tokyo, Mick, Keith, Charlie and Ronnie are ready! Are you ready for the @RollingStoneS?! pic.twitter.com/0wAh4zmfoh
— The Rolling Stones (@RollingStones) 2014, 2月 26
ライブですが、30分ほど定刻より遅れ。
アブダビでは、1曲目がStart Me Upだったので、暗転して始まるときも、はいはい、いつものね。ジャージャジャっと始まりますかねとおもったら、まさかの!
#ストーンズ来日 #StonesJapan First song: GET OFF MY CLOUD ひとりぼっちの世界
— The Rolling Stones (@RollingStones) 2014, 2月 26
でした。
テンション上がってるし、なんじゃ、Start Me Up ちゃうやん。ええ??とパニクって、ライブが終わるまで、Under My Thumb と思い込んでました。全然、ちゃうやんか。俺、大丈夫か。やっぱり、日々の聞きこみが足りんのはやっぱりあかんわ。44歳にもなるとすぐに忘れてまう。
しかしながら、すんごい肩すかしを食らい、異常にハイテンションに!
事前に出てるセットリストと違うオープニング、こりゃ、東京公演は特殊なセットリストでやるんちゃうか〜?
2曲目
#ストーンズ来日 #StonesJapan 帰ってきたぞ東京 IT'S ONLY ROCK 'N' ROLL (BUT I LIKE IT) イッツ・オンリー・ロックン・ロール
— The Rolling Stones (@RollingStones) 2014, 2月 26
普通や…
以下、2014年3月26日(水) 東京ドームのセットリスト
王道路線のセットリストですが、何度聞いても良いんですな。
初日で、キースがなんどかやらかしてましたが、まあ、それもライブの醍醐味って事で。
初めてストーンズを見たのは1990年、二十歳の時に東京ドームで見たんですが、24年経って、まさか、東京在住でストーンズを見に来ることができるとは思いもせんかったなぁ。初めて見たときは2階席からで、音響が悪くてやまびこ状態が発生し、なんのこっちゃわからん間に終わってしもたなぁ。
今回のライブは、ミックテイラーの参加が非常にインパクト大です。というか、共演してるライブは見るのは初めて。50年の歴史を感じましたなぁ。
次のストーンズは、3月4日(火)です。最終日、3月6日(木)も頑張るぞ!
かなり体力が衰えてるのか、1曲全部両手を挙げてノリノリになることはできませんでしたが、ちゃんと立って頑張りました。日々の鍛錬を活かすときがきた。