色々と、痩せるための下ごしらえに奔走してますが、物事を整理しておこう。
▼2008年12月7日(日)現在の主要な数値
・体重 107.4kg
・BMI 32(肥満度2)
・体脂肪率 32.4%(重肥満度)
・空腹時血糖値(S-Glu) 171 mg/dl
・HbA1C 7.9
 空腹時血糖値は、126mg/dl以上でアウトです。HbA1Cですが、6.4以下なら良いのですが、8を超えると不可です。今は、7.9でぎりぎりですが、ほぼ、不可のラインに近づいています。
 空腹時血糖値ですが、検査の日は朝から何も食べてないのですが、前日夜に、カレーを食べたのですが、ナンをたらふく食べたのが効いてるのかな?と思ったりも。ただ、数値的に、かなりよくない状況なので運動と食生活で改善して、来年、再度の検査に臨む予定。
 BMIも体脂肪率も、数字的に-10のラインに持っていかないと。道のりは長いのですが、長い年月の暴飲暴食でこうなったので仕方がないか。
 体重は、110キロからいい感じで減ってはいます。11月25日に、いすず病院で検査を受けて死刑宣告を受けてから本格的に運動とカロリーコントロールをやり始めたので、結構なハイペースで絞れてるかな?と。
 朝バナナダイエットは、なんだかんだと続けているのですが、効果はあるようなないような。というのは、朝バナナダイエットで朝食のカロリーを減らしても、昼と夜をがっちり食べて、しかも、運動不足なら何もおこらないのは至極当然。
 ただ、これ、結構良いかなと思うのは、朝はバナナと水だけにして、普段飲む飲料も水ばっかりにしました。すると、味覚が敏感になってきたのか、味が濃い食べ物や脂っこい食べ物は、以前ほどがっつかなくなってきました。これは、結構良いかも。甘いものも、「すげえ甘い!」と思うし。朝バナナと水は、しばらくは続行で。
 さて、今日は、色んな案件を整理するために書いてるのですが、各種数値は、ぶっちぎりでアウトです。ただ、現状助かっているのは、血圧が低いからかなと思ってます。これで、血圧も高かったら運動もろくにできないし、時既に遅し、だったかと。
 しばらくの課題としては、
・ジムは週2〜3回は行く
・万歩計も導入したので、1週間で23Exを達成する。
・1日の食事は合計2000Kcalを目処に計算する。
 と、します。万歩計のEx計算ですが、ジムでの運動は省きます。今日、自宅と会社を往復早歩きで歩いたら、1日の規定のExはできていたようなので。ちなみに、今日は、2.9Exで3822歩でした。全体の歩数は5928歩です。運動強度3Mets以上の歩数が、3822歩みたい。
 家から会社までが1500歩ぐらいで、往復で3000歩程度ですか。
 もうちょっと増量しないと駄目だなぁ。。