No Satisfaction

競馬関係の仕事してます。写真撮るのは好きですが、ヘタです。

タグ:カメラ

P1030776

PENTAX645Dも発表されたし、タイミングよく平日休みがとれたのでCP+に行ってきました。あ、CP+というのはカメラと写真の総合展示会です。各種メーカーがブースをだして、自社製品をPRするイベント。

やはり、愛すべきPENTAXのブースから先にまわるわけですが、ニコキャノよりブースが小さいのは仕方が無いけれど、オリンパスやソニーよりもブースが小さいのは、昨今の流れと商品ラインナップが少ないからなのかなと少し悲しく。

ただ、645Dのタッチアンドトライは盛り上がっていました。

P1030490

  おそらく、ヨドバシカメラとかで645D実機を触ることは無理だろうと思っていたので、このタッチアンドトライは参加したかった。ブースの裏まで同じような考えの方がぐるりと取り囲んでいる状態。いったんは諦めて、他のブースをまわり、再度戻ってみると整理券を配布していた。先の時間ではあるが、並んで時間を無駄に潰すよりも、その方が有利なので1時間ほど先の時間の整理券をゲット。

そして、所定の時間にブースに戻り実機とご対面。

P1030600

圧倒的な存在感。
手持ちでは少しきつい重さ。ただ、取り回せないほどではないけれど、やっぱり三脚立てて、がっちり構図を決めて撮るカメラだなと実感。値段は、量販店で80万円ぐらいからスタートとのこと。サラッと言うけど、K7の何倍するんだよー。

ブースに展示している写真や、セミナーを聴いていても、画素数が増えた分、当然のことながら階調もなめらかになっている。ただ、プリントをほとんどしない人にとっては、あまり、関係の無い世界かもしれない。

645Dのタッチアンドトライも目的だったけど、K7の上位機種がいつになるかの情報収集も目的。いま、K20Dを使っていることを話しながら、ブースに居る人達に聞込みをしたけっか、予定は未定な感じ。

おーい、これに総力結集して、APS-Cはしばらくは出さないつもりなのかー。

K20DからK7に乗り換えてもたしかに良いんだけど、しばらくは、K-7がアップグレードしないなら、K-xを買い足そうかなぁと思ったり。

P1030541

K-xの100台陳列。お姉さんが手に持っているのは、新機種のI-10。カタログでみると、それなりに大きさなのかなと思っていたら、実機は小さすぎて少々扱いづらい。

コンデジのOptioシリーズも続々と出してきてますが、その開発力をAPS-C機に投入してくれと切に願う。GF-1やPENのようなクラシカルボディも出していただきたい。

P1030742

キャッシュバックは嬉しいけれど、みんな、キャッシュバックが始まるまで買い控えが起こるから、そろそろ、戦略を見直そう!



マイクロフォーサーズ規格のオリンパス勢とパナソニック勢ですが、新機種攻勢激しいオリンパスのブースが盛り上がってましたね。パナソニックもG2投入で派手にプロモーションしてましたが。

P1030623

パナソニックは舞台で派手にG2を含むマイクロフォーサーズ機をPR。実機の陳列は、少々少なめな印象。逆に、オリンパスは、PENシリーズを大量陳列。触らせて色々撮らせて、かつ、ブース内に説明員を大量投入してました。かなり、オリンパスブースは、混み合ってました。ニコンとキャノンのブースに挟まれているという立地の良さもあるんだろうけど。

PENは、GF1を買うときに非常に悩んだ機種で、結局、GF1を買ったのでざっと流して見る程度。混んでたし。

P1030516

あえてのスーパークラシカルボディにして欲しかったなぁ、PEN。
あ、あと、オリンパスのブースで非常に気になったのは、

P1030518

これなんです。
-10度の低温でも耐えれますというのを表現しているようなんですが、カメラを氷漬けで低温に耐えるというのは、おかしいだろ?動作確認できねーし。氷漬けにするだけなら、どんなカメラでもできるとおもうんだけど。。

その他、印象に残っているのは、CASIOのEXILIMの高速連射。試してみたら、なかなか興味深かった。ただ、1秒間しか高速連射は使えないので、そのあたりが内部バッファと処理速度が早くなって改善されたら。

技術的には、昆虫が飛び立つ瞬間とかを撮るのにいいのかも。

CP+には、手元のものだけ撮れたらいいし、荷物増えるのが嫌だからGF1+20mmパンケーキを持参して行ったのだけど、みんな、ガッツリ機材持ってお姉さん達を激写してましたね。無料で入場できて、綺麗なお姉さん達が愛想よく撮影に応じてくれるんだから、みんな頑張るか。

20mmだとそれらの人たちと同じ位置では、全く撮れませんでした。こちらから、寄らないと。ちょっぴり公開しつつも、話しかけて手を伸ばして頑張って撮った中での可愛い女の子。

P1030673

ニコンのブース。撮られ慣れてる感じでしたねー。

P1030717

パナソニックのブース。

P1030750

カシオのブース。

P1030640


締めは、我らがPENTAXのブース。真っ赤なパンフレットは、コンデジ用のパンフレットです。

カタログをもらいすぎて、非常にカバンが重くなった一日でした。。
 

K-x|デジタル一眼レフカメラ|PENTAX
デジタル一眼をはじめるなら、とことん機能にこだわりたい。 だけどカメラカメラしたデジタル一眼は、なんだかちょっと味気ない。 100カラー、100スタイル。これからのデジタル一眼レフカメラ K-x。 小さなボディにハイスペックを凝縮し、自分らしいカラーを身にまとって、 それはきっと、あなただけの1台になる。
これは、いいのか悪いのかどうなのかはこれから判断するけれど、カラーバリエーションで攻めてきたのはいいねー。楽しいねー、こーゆーの。デジイチをもつ女性が増える昨今、機能的にもそれなりにいいし、これでPENTAXがシェアを伸ばしてくれたらいいなー。

K7の様子をうかがっていたけれど、k-xも熱いぜ!
年末のK7マイナーバージョンアップ、どうなるかなー。楽しみだ! 

青春18きっぷ、初回の使用は韮崎への旅。片道3時間半の電車の旅、おめあてはひまわり畑だったのですが。。。

  20090807韮崎

全く持ってして、咲いてない。

ネットでは、咲いている畑もあるって取り扱いだったので覚悟はしてたんだけど、メインの畑がこれだけ青々としていると、かなり凹む。でも、これだけの向日葵が満開になってるもみたいよなー。 

咲いている畑があるのは確認してましたが、あいにくの雨スタート。大森を出た段階ではまずまずの天気で、天気予報も韮崎は曇天で降水量0になってたんだけど、甲府を超えたあたりからかなり雲行きが怪しく、韮崎に着いたらパラパラと。

  20090807韮崎 20090807韮崎 20090807韮崎 20090807韮崎20090807韮崎 20090807韮崎 20090807韮崎

バスは、片道600円。1日乗り放題の券は1000円。ちょっとでも安い方がいいので後者を選択。で、バスに乗ったら、こりゃまた意外に遠い。信号もないので、ほぼ、ノンストップで行けたのだけど30分程かかった。バスで3駅だし、近そうだから強気のタクシーでもいいかと思ってたんだけど、そんなのに乗ってた日にゃ、青春18きっぷで交通費を節約した意味が無くなる所だった。危ない。


20090807韮崎

20090807韮崎

20090807韮崎

咲いてないひまわり畑の方が多かったけど、ひとつの畑が大きいので、満開の畑で十分にひまわりは堪能できました。天気だけが気に入らなかったんだけど、途中で小一時間程、お日様が顔を出してくれて雲も少し切れたので、助かりました。

20090807韮崎

20090807韮崎

夏のひまわり〜って感じの強い日差しではなかったんだけど、山間だし、ちょっと涼しげな感じ??日差しが弱いだけ??

ひまわり畑は、お盆頃が見ごろになるように調整しているみたい。
冒頭で掲載した畑がひまわり一色で色づいて、後方の山々も綺麗に見れる日があったら行きたいなー。休みがあうかどうかがネックなんだけど。

20090807韮崎の向日葵

20090807韮崎

20090807韮崎

20090807韮崎

昨日も少し紹介した、顔の形になってるひまわりは、何本がそうなってました。隠れキャラなのか、だれかがこーゆー風にしてるみたい。畑の角に映えてましたが、結構面白いアイデアかなー。

ちなみに、1時半頃に、どえらく気温が下がってきたので、山間だしこりゃ雨降るぞと早めの撤退を決意。バスは13時45分発のバスに乗り込んだから、ハードの豪雨。山を下りて駅に着いたら止んでたけど、畑にいたら逃げ場もなかったし、結構悲惨だったなー。

座間のひまわり畑は、去年・一昨年と出かけましたが、明野の方が規模は大きいかな。畑の面積が違いすぎるってのもあるけど。ただ、距離を考えると、座間の方が神奈川県だし、財布にも優しいですね。。

▼20090807韮崎(ひまわり)フォトアルバム
http://pics.livedoor.com/u/toorude/album/144940 

▼明野サンフラワーフェス2009
http://www.city.hokuto.lg.jp/hokuto_wdm/html/joy-a/52786934823.html 

カラー

モノクロ

 R8の1:1モードにけっこうはまって、色々と遊んでいるのですが、帯広では、全てモノクロで撮ってました。でも、カラーだったらどんなんだったっけ?ってのがわからなくなるのもなんなので、オートブラケットで、モノクロ・カラー・セピアを写真を撮ったら3枚保存するようにしてみました。

 カラー写真と比較すると、がらっと雰囲気が変わってるのがよくわかりますね。

 カラーでごちゃつく時とかは、モノクロで整理をつけたらいいのかなー。

 2008/8/21にR8のファームウェアがアップデートされていたみたいだ。
 自分が使っているバージョンは、1.20だったので、今回で1.25にまでバージョンが上がった。

 階調再現性の向上とのこと。写りが良くなるのは、いいことですな。

 明日から、帯広行きだ。
 道民からの情報によると、北海道は寒いとの事。とりあえず、シャツは総て、長袖を入れてみた。半袖は持参しない予定。東京も、今日は、なんか涼しげだったし。

 前々から、iPhoneのケース、腰に装着するものを探しているのだけど、なかなか、条件に合うものがない。

 まず、現在のiPhoneの状態は、

RIMG0002

 一回り大きなケースに入れて使っています。
 傷がつくのが嫌とかもあるんだけど、鏡面仕上げがつるつる滑って持ち難いんです。あと、薄すぎる。もう一回り分厚くても、バッテリーが持つようにしてもらいたい。

 話がそれましたが、
RIMG0003

 こんな状態で使ってます。
 よって、普通のベルトに装着するiPhone用ケースでは、この状態では使えません。前に、ブログで紹介したケースも、最後にポチッといく前に色々調べたら、ジャストフィットな設計なので、ケースに入れた状態で入らない事が判明。

 よって、一回り大きくて、スポッと入るものは無いかなと、ヤマダ電機ラビ大井町を探索。

 結論、見つけました。

RIMG0004

 こーゆー感じで収まります。
 おさめると、

RIMG0005

 こんな感じ。少し緩いですが、出し入れするのに手間取らないので、余裕があった方が使い勝手が良いです。

 よくぞ、こんな、特殊なサイズのケースがあったと。でかした、ヤマダ電機、ラビ大井町。

 これ、実は。

RIMG0001

 W-zero3用のケースです。アドエスじゃない、あの、巨大なW-zero3です。知人で1名だけ持っている人がいますが、「このサイズは、電話として厳しいっすわ。」と。そんなん、自分、店で買う時に気づくやろ?と突っ込みましたが。でも、これが欲しかったと。

 そいつ以外に、所有している人は知らないのですが、ケースは、売ってました。ひっそりと。値段も安かったので、購入。これで、無理矢理ポケットに入れたりしなくてすむから、楽になるなぁ。帯広に行く前に手に入って良かった。

WILLCOM 「W-Zero3」高級専用ケースWILLCOM 「W-Zero3」高級専用ケース


 高級かどうかは、低級を見た事が無いのでわかりませんが、値段の割には、まずまずでしょうか。この手のやつは、無駄に合成皮革の物がおおいですけど、ナイロン製が一番です。水に濡れても大丈夫だし。軽いし。丈夫だし。iPhoneの持ち運びで頭を悩めている方は、一度、ご検討ください。

 さて、明日から帯広に行きます。
 少し遅い夏休みなんですが、あえての帯広へ。何をするという訳でもないし、この前行ったばかりなんだけど、とりあえず、行ってみようかと。寒いのはいいけど、天気が崩れたら嫌だなぁ。

4f7a2c1d.jpg

 カメラに関しては、携帯のカメラには、もう、あまり期待せずに生きていこうと思っていたのだけど、iPhoneのカメラは、なんだかなぁという所も。まったく、予期せぬ色合いのひまわり畑なんですが、トイカメラなんでしょうか。200万画素だし、CCDも大した事無いんだろうなーと思ってましたが。

 カメラ自体は、iPhoneで持ち歩く写真は、iPhotoで管理しているものばかりなのでいいのですが。

 で、今回、あちらこちらに出かけて、色々と撮ったのですが、上記の写真の用に、予期せぬ奇天烈なものが出来上がるなら、それはそれで、味として捕らえていこうか。ケラレがでるように、レンズ周りに細工してみようかな。
 1c6e027d.jpg

 これは、まあ、それなりに、普通って感じなんだけど、

e8d3a160.jpg これは、どー考えてもおかしいだろ。

 黄色が強いから、そっちにつられてるのか?黄色強調、他は暗めなのか?

 どーせなら、ホルガ見たいに撮るたびにイレギュラーな状況が発生すれば面白いのに。

 レンズの前に、何か貼ったらいいのかなー。内部補正で、ホルガ風に撮るとかできたら面白いのにな。

座間市ひまわり広場
 とりあえず、帰宅。
 写真、読み込みました。眠いです。残りの更新は仮眠してからにします。

 くたびれました。。

↑このページのトップヘ