No Satisfaction

競馬関係の仕事してます。写真撮るのは好きですが、ヘタです。

2008年12月

 今回は、結構真剣なので、毎日体重計に乗ってるんですが、万歩計を導入して、そこそこ歩くようにしてからは、食べてもそれなりに体重が落ちてますね。昨日は、昼は中華屋、夜はヒレカツ定食で、んー、これだけで余裕で2000キロカロリー超えるよねって量だったんだけど、体重は105キロジャスト。前日が、105.4キロだったので少し減ってます。食べ過ぎたから、106キロ台に戻るかなと思っていただけに少し嬉しい。

 体重のグラフと、歩き始めた時期を見ると、下がり方が安定し始めたのが万歩計導入、自宅と会社の通勤徒歩って感じがします。その辺の履歴も少しまとめてみようかと。

 さすがに糖尿病から繰り出す合併症は怖いので、人生初めて真面目に健康に取り組んでますが、デブすぎると面白いぐらいに体重が落ちるので、やる気は出ます。1ヶ月で5キロって、常人ならば過度の減量だろうから。

 最近、休日の行動パターンが、

午前中:洗濯および掃除
午後:ジム
夜:吞み会かひきこもり

 と、かなりパターン化してます。なんか、撮りにいきたいなぁとは思ってるんですが、とりあえずは、1月下旬の糖尿病外来に向けて、体作りが優先で。年内で100キロを切るってのは、残り1週間で5キロってのは無理なので、1月中に100キロ切るに変更かなー。

 洗濯も終わったし、カレー食べてからジムに行くか。 

▼今日の万歩計
16754歩(13883歩)9.3Ex

 歩くのがだるい、動くのがだるいってのは、下半身の筋力が弱いからとジムでもちょっと念入りにしてたのと、約5キロ体重が落ちたのもあって、そこそこ、歩けるようになって来た。30分ぐらいの早歩きならば、なんとかこなせる感じで。今日は、あちらこちらに移動はあったんだけど、すべて徒歩で。

 結構、よく歩いたよなーってので、やっと1万6千歩。
 友達は、毎日1万5千歩あるけば痩せるのは早いと言ってたけど、確かに毎日今日ぐらいちゃんと歩いたら、痩せるのは早い気がする。明日は休みだから、歩き回らないけど、ジムに行く事にしよう。

 

ブログネタ
ブログを書いていてよかったことはありますか? に参加中!
 共通テーマのお題目にそって、たまには。
 「ブログを書いていてよかったことはありますか?」ってのがお題目だけど、なんだろね。前に仕事でブログを書いていた時は、広報的には良かったかなとは思ったけども。私的に書く分には、どちらかというと、自己満足の範疇だし、書いていて、「よかったぁぁ〜」と思う事はあんまりないか。

 というか、書いていてよかったというか、書くのがそれなりに楽しいかな。

 もともと、パソコン通信の時代から、えっちらおっちらと書いてるから、ネット上に何か書くのが習慣になってるのかも。

 書いておいて、「よかったぁぁ〜」って★5レベルの満足感はないけれど、ある程度、知人たちへの近況報告にはなるかな。そんなものは、mixiに書けという話になるけれど、どーも、クローズドのSNSよりは、オープンなブログの方が好きだな。

 なんでもオープンは、パソコン通信の流れか。
 新たな出会いを求めて。ただ、ブログの数も増えすぎて、ネットの網が拡大し続けてるから、まったく、昔程密な新たな出会いはないけども。 

 ライブドアblogは、色んなランキングがあるんだけど、★★★★★から★の5段階に分かれているランキングがある。管理画面に表示されるんですが、★1から、★2に位が上がった。ランキングの抽出方法は、企業秘密らしいけども、なんとなく、ランキングが上がるのは気分が良い。アクセス数はたいした事はないけども。

 今日は、帰宅する途中から歩数が足りないと思っていたので、帰宅してから、近所を30分程散歩。

▼昨日の万歩計
10411歩(7987歩)5.8Ex

 本当は、()内の3Mets以上の運動強度がある歩数が1万歩あった方がいいんだろうけど。

 帰宅した段階で、7000歩ちょいだったので、通勤15分で1500歩、倍の30分で帳尻あわせとした。目安があると、足りないってのがよくわかりますな。ホントは、もっと歩かないと駄目なんだろうけど。少し走ってみたけれど、以前よりは脚力もついて若干体は軽く感じますが、やっぱり、重いですね。100キロ超えてるだけに。走るのは、もうちょっと減らしてからにしよう。

 今朝の体重は、106キロ。
 今年も残り10日間となりましたが、年内に6キロ落とすのは厳しいなー。月5キロぐらいを目標にしてやっていく事にするか。ひとまず、年内で105キロで安定させたいところだなぁ。

 

【探訪〜あの日あの時代】旧根岸競馬場 今は轟くことのない蹄の音 - MSN産経ニュース
【探訪〜あの日あの時代】旧根岸競馬場 今は轟くことのない蹄の音 2008.12.21 09:18 競馬のふるさと、根岸の森に残る旧根岸競馬場一等馬見所の遺構。特徴のある丸窓、絡みついたツタが歴史を感じさせる=横浜市中区根岸台(大山文兄撮影)  めったにお目にかかれない紺碧(こんぺき)の空の下で、丸窓の廃虚が悲しげにそびえ立っていた。船の汽笛が遠くに聞こえ、傾きかけた太陽が古びた建物を染めている。  神奈川県横浜市中区に広がる根岸森林公園。幕末から明治への激動期である慶応2(1867)年、この地にわが国初の洋式競馬場「根岸競馬場」が完成し初レースが開催された。名称はその後、横浜競馬場に変更された。  現存する一等馬見所(スタンド)は米人建築家の設計で昭和5年に完成した。鉄骨・鉄筋コンクリート製の高さ28・77メートル。はるかに三浦半島を望めた。明治38年には天皇賞の前身であるエンペラーズカップがスタートし、昭和16年には日本競馬史上初の3冠馬、セントライトがここで1冠目をスタートさせた。
 一般開放してるのかな?  一度調べて見に行ってみよう。

【39%OFF】【国産】おかげさまで2000台突破!家族で囲めて木の暖かみある本格木製ちゃぶ台直径90cm丸簡単折りたたみ式
【39%OFF】【国産】おかげさまで2000台突破!家族で囲めて木の暖かみある本格木製ちゃぶ台直径90cm丸簡単折りたたみ式

 ベットから降りて、レオパレス備え付けの椅子も使わないようにしたので、大阪に住んでいた時から使っていたちゃぶ台を導入。写真のちゃぶ台は、直径90センチだけど、それよりもでかい。100センチを超える一品だ。安かったんだけどね。

 大阪に居た時に使っていた家具は、引っ越しの時にかなり処分した。ソファーとかも売ってしまったし。家電も、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジはレオパレスにあったので処分。必要最低限の家具の中で、でかいし邪魔なんだけどちゃぶ台は持ってきた。

 脚をたためるので、廊下に1年程放置してたんだけど、久々に使い始めるといいですね。長時間の文書作成とかは腰が痛くなるけど。テーブルを使わなくなったので、ちゃぶ台の上にMacをおいて使っています。

 長年の生活習慣は抜けないもので、ガキの頃からずっと、床に布団、部屋では椅子よりも座って生活に慣れてるから、ちゃぶ台は妙に落ち着きます。

 2階が煩いのもあったけど、ベット生活もなんか疲れるので、床に布団生活に切り替える訳ですが、体調的に楽になるかなぁ? 

レオパレスの室内

 今日も頑張ってジムに行こうと思ってましたが、どーも体調が悪い。朝起きてけだるかったので、横になったら気がつけば正午。どーにもけだるいので、前々からやろうと思っていた部屋の模様替えに着手しました。

 レオパレスの室内は、こんな感じで、ごちゃごちゃと机とか椅子とか、ベットがあって下が収納だったりしてます。写真で鞄がおいてある所が、寝床だったのですが、シングルの布団1枚がジャストフィットするのですが、狭いし、高いし、落ち着かないのです。まあ、自分で選んだ部屋だし仕方がないかと思っていたのですが、

・2階のいびきや足音が日々うるさい。
・夜中にトイレに行こうとすると、落ちそうで危ない。
・高い所で寝るのは、慣れてないので精神安定上よくない。

 という理由で、その部分は物置にして、折りたたみの机も使わないようにし、布団を床に引く事にしました。午後からは、家具の配置換え、ちゃぶ台を出してその上にマックを設置と、ごそごそしているうちに夜に。まったく、外に出ずの一日でした。

 細々したものをぶちまけたので、ベットの上は、めちゃめちゃに散らかってます。明日以降、徐々に片付ける事にしよう。捨ててないから、ものはなくなってないだろ。

 レオパレスは、これで、2部屋目ですが、前に住んでいた所もロフトはあったのですが、どえらく狭い防空壕みたいな所で、これも、そこで寝ていると2階の足音がダイレクトに響いて、煩い代物でした。今回は、少しましかなと思ったけど、天井に近いので、やっぱり煩いし、狭い。微妙にストレスも溜まるので、状況改善もかねて。

 夜中にトイレに起きて、寝ようと思ったらガーガーと2階からいびきが響いてきたら殺意がおきます。同じ構造で、2階もベットの上で寝てるんでしょうけど、ベットの下が収納で、そこがスピーカーの箱理論で音が響くようです。いびきも話し声も同じように聞こえるし。

 晩飯食べたけど、なんか、けだるいのはけだるいですな。
 今夜は、早く寝よう。

骨折の誘導馬が復帰…兵庫・園田競馬場 : 動物トピックス : 季節自然 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ホワイトラマン」、地道なリハビリ実る 大けがを乗り越え復帰した誘導馬のホワイトラマン(右)と騎手の山名さん(園田競馬場で)  兵庫県尼崎市の園田競馬場で3月に骨折した誘導馬のホワイトラマン(牡18歳)が、約9か月ぶりに復帰を果たした。  人間ならおよそ70歳だが、地道なリハビリに励み、単独誘導できるまでに回復。調教担当の山名弥玲(みれい)騎手(28)は「足の骨折は致命傷になりかねず、当初復帰は難しいと思っていただけに、本当にうれしい」と喜んでいる。  園田競馬場の誘導馬はホワイトラマンのほか、マコーリー(牡23歳)とロングマリーン(牡18歳)がいる。レースごとにパドックから馬場まで約200メートルの間、競走馬を先導している。  ホワイトラマンは北海道生まれ。1993年から15年間、栃木県の地方競馬教養センターで騎手候補生の訓練馬を務め、昨年、同競馬場へやって来た。おとなしく人なつっこい性格で、白い馬体に淡いピンクの鼻先がチャームポイントだ。  昨年12月からマコーリーの姿をまねて訓練を重ね、2月下旬にデビューしたが約1週間後、右後ろ脚の骨に亀裂が見つかった。3か月間、馬房から出られず、けがをかばうために左脚が腫れたことも。高齢のため回復が遅れたが、少しずつ歩く距離を延ばすよう練習して、足元を気にせず走れるようになった。山名さんは「動けない時もイライラせず、じっと回復を待ってくれた」と振り返る。  11月25日の第8レースで復帰。雰囲気に慣れるまでロングマリーンと2頭で誘導していたが、今月3日に単独誘導を始めた。早朝に50分間走って体をほぐし、1日4レースで山名さんとともに堂々とした姿を見せている。  県競馬組合の林三四和・企画広報課長は「年末年始はお客さんがたくさん集まる。3頭そろってレースを盛り上げてほしい」と期待している。

 昨日はジムも少し強めにやって、夜は上野で吞み会。
 目覚めたら9時前だった。くたびれてる。

▼昨日の万歩計
10848歩(8764歩)6.0Ex
 
 歩数はそこそこ。
 昨日、飲み食いしすぎたので、本日は自重気味の食生活としよう。ジムも、夕方から軽く行こうかねぇ。

 呑む時は呑むし、食う時は食うんだけど、なんだか、すぐに満腹になるようになってきた。あまり、はいらない。正常な胃袋になってきたのだろうか?来年の1月末に、再度の検査があるので、それまでには適度に体重を落として血糖値を下げておきたい所。

 なんか、今日はけだるいな。
 くたびれてるのか? 

 今夜は不良中年の会があり、なんだかんだで、酩酊状態。
 でも、酩酊してても、ブログとかかけますね。職業病なのか。普通に、ブラインドタッチで想いの丈を綴れるし。想いの重さはたいしたもんじゃないけども。

 今夜は寒いし、韓国系の辛い鍋を。ホルモン入って肉の出汁が出てる辛い鍋ってうまいんだよね。冬場は特に。煮詰めて辛いフィニッシュの雑炊とか、うまくて、締めの雑炊だけど、呑みながら食べちゃう、みたいな。

 この生活が、エブリナイッツ、エブリディだと、糖尿&痛風で死んでしまいますが、楽しむ時は楽しんで、明日もジムに通おう。今日は、結構みっちりやりました。酔っぱらってて、手帳を見るのも面倒なので、仔細は明日、カミングスーン!

 カミングスーンの誤変換、ことえりは、仮眠グスーンだよ。
 なんじゃこりゃ?仮眠&グスーン。ぐぐると、仮眠グスーンって表現を使ってる人が、やまもりてんこもりいるねぇ。

 寝るわ、じゃあな。さらば、あばよ。 

↑このページのトップヘ